Welcome to 結パークフォーレスト
Menu
5月度に花巻グリーンツーリズム推進協議会からの紹介で3組の教育旅行チームを受入れしました。 *5月9-10 海外からの研究者を含む5人のアカデミアが滞在し、「宮澤賢治とSDGs」関連の里山体験をされました。 …
結パークフォーレストは、山林を含む2万㎡の敷地を整備して、グリーンツーリズムに連動した体験型「里山ステイ」民泊(Private Lodging Business)を7月よりスタートさせます。昨年より、「イーハトーブの森の …
長い冬もやっと終わり、春の使者(フキノトウと福寿草)が、結パークフォーレストの庭にも訪れていました。
昨年秋に完成した「イーハトーブの森の学び場」と位置付けるガーデンハウスが、同紙で紹介されました。岩手の森林づくり県民税を活用して間伐した丸太150本を、地元の製材所でツーバイフォー材の規格寸法に製材。その後、加工工場で「 …
新年明けましておめでとうございます。 2025年が皆様にとって最良の年となります様祈念いたします。 (結パークフォーレスト内にある出羽神社にお参りしました)
結パークフォーレストでは、間伐材を有効に活用する方策を研究してきました。このたび伐採業者ー搬出・輸送業社ー製材所ープレカット・加工メーカーー建設会社との連携・協力を得て、当地で切り出した木材を使ったガーデンハウスの建設が …
結パークフォーレストの間伐材を富士大学チップボイラー燃料用として搬出し、山積みにして乾燥させる作業が11月6日に行われました。鳥居脇のイチョウとモミジの紅葉が見事でした。
11月3日に北上市農林部主催の「きたかみ森楽塾」最終日に、講演を行いました。
はなまきグリーン・ツーリズム推進協議会の紹介により、「いわてグリーンツーリズム・スタディ」を受講することになりました。 11月1日より、地域資源の洗い出し、体験型教育旅行のトレンド、グリーンツーリズムにおけるリスクマネジ …
9月5日と10月1日に北上市の中学校から合計19名を受入れ(日帰り体験)里山体験と隣のりんご農園でのリンゴ収穫を体験しました。写真はきれいに間伐された里山、自然環境で種から苗に成長する杉や松、モミの若木。りんご農園での体 …